DTPチップス
ひとくちにDTPと言っても、そのジャンルは多岐に渡り、また人それぞれ製作方法も違います。ここでは一般的によく使われているIllustrator、Photoshop、QuarkXPressの基本的な使い方から実践的な事まで幅広く紹介していきますが、これはあくまでも1つの方法として、プラスアルファーの知識として役立てていただければと思います。
fukuma 福間 優子   YUKO FUKUMA
バンタンキャリアスクール グラフィックデザイナー科卒業。
青山にある某デザイン事務所に勤務し、ファッション誌・情報誌・広告など多岐に渡り担当し、退職後独立。
■バックナンバーへ
クォークの基礎操作をマスターしよう (その2)
今までイラストレーターで様々な物を作ってきましたが、今回はクォークの説明をします。
私はエディトリアルが専門なので、普段はこのクォークを使って作業する事が多いのですが、人によってはクォークを毛嫌いする人もいる様です。どちらも使いこなせれば、それにこした事はないので、
まずは基本操作をマスターしましょう。それでは8P+表紙という小冊子を想定して説明していきます。(ここでの表現は自分の理解している範囲で説明しますので、製造もとの正式なツール名ではない場合があります。また機能の説明もガイドなどに載っているものとは違う表現が含まれているかもしれません。予め、ご了承ください。)
1. 各ツールの設定
(ズームツール、 テキストボックスツール、 方形画像ボックスツール、角丸形画像ボックスツール、楕円形画像ボックスツール、多角形画像ボックスツール、直角ラインツール、 ラインツール)のいずれかをダブルクリックすると、図のような設定画面が現れる。
各ツールは全て初期設定のままになっているので、ここでラインの太さや回りこみなど自分の使いやすいように設定しておいた方がレイアウト作業がスムーズにできる。
cap01-1
これが設定画面。ツールを上から順番に選択し、設定していく。

cap01-2
テキストボックスは初期設定だと、テキストとの間隔が1.411 Qになっている。
このままだとボックスの幅にテキストを流し込んだ時に隙間があいてしまうので、
0Qに設定しておいた方が良い。

cap01-3
同じくライン(罫線)の太さも初期設定1.411 Qになっている。
自分が一番よく使う罫線の太さで設定しておいた方が良い。
ちなみにおもて罫(0.1mm)は1Q=0.25mmなので約0.4Qになる。