vjの映像
映画やプロモーションビデオ、番組のオープニングなど、日常目にするプロの映像。そんな目を見張る映像を自分でも作ってみたいな、と思ったら早速家のPCでやってみよう。
そこで作った映像は、インターネット、クラブ、巨大街頭ビジョン、家のビデオなど流すメディアに欠くことはなく、未来は広がるばかりだろう。そしてたまにはネタにつまって、行き詰まったりもするだろう。そんな時には散歩に行くか、ここを読もう。
mook1 MOOK1
CycloneやVision Questといった巨大クラブイベントやCartier, NIKE, SonyなどのショウでもプレイするプロのVJ。
Chilled LoungeといったコアなパーティではDrum'n'BassのDJも努める。


WEBSITE >> www.mook1.com
■バックナンバーへ
 -- まえがき --
以前デザインプレックスで連載していた時のものをまとめた本が出た。BNN新社というところから出ていてタイトルは連載時のまま「Make It Move!」で著者は自分MOOK1。大きな本屋さん以外だと探すのは難しいかもしれないけれど、そんな時は是非オーダーで。本の内容に関する質問などもこちらで受付中!
買うのはここか http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893699431/qid%3D1041879908/249-6755821-7994747
ここでもOKhttp://www.bnn.co.jp/
音と映像 4-3
img_movie
※画像をクリックすると、ムービーが再生されます。
VJをやっていると「作品を見せて」と言われることがたまにある。が、VJはライブでやるものなので作品と言っても素材しかなく、DJが他人のレコードを見せるようなもので、素材だけ見せてもなかなか伝わりづらいのが現状だ。この連載でも、素材は作れたがそれをどう音と合わせて、というのは各VJによってまちまちになってしまうだろう。更に同じVJであってもその日の体調、DJの音、客の入り、ジャンルなどでプレイの良し悪しは変わるだろうし、実際それがVJの楽しいところでもある。今回はわかり易くするために「曲」ではなく「音」とあわせて映像を切り替えていくものを一つやってみる。音ありと音なしで見てその違いを比べてみよう。これは4回に渡ってやってみる。今週の全4回の3回目。
1.花の色を加工する
今週は静かな部分、花の写真がフェードしながら遠くに離れていく感じの素材を作ってみる。ここもこのサイトで入手した花の画像素材を使用してみる。まず始めに幻想的な雰囲気にするため、少し実際の色よりきつい感じにしたいので、輝度を少し弱めにしてコントラストを強め、そして彩度を少しだけ上げてみる。
capture

capture

capture

ぼやっとした素材はコントラストなどで加工すると引き締まった感じになる
2. 一つの花から次へ
ここでは5秒かけて一つの画像から次へとフェードさせているので、比較的ゆっくりとした印象の映像になっている。画面の切り替えの際にはカットインや、その他にも様々なトランジションが各映像ソフトに用意されているが、実際はあまり凝らずにオーソドックスなやり方の方一番編集を意識させずに画面を切り替えられる。
capture

capture

フェードのスピードやタイミングなどは各自で色々と試してみよう
3. 画面から遠ざかる花
最後にこの映像が、見ている視点から遠ざかっていく加工を行ってみよう。これは目の錯覚を利用して「スケール」を徐々に下げていき、素材がだんだん小さくなるように設定すればOKだ。ここでもスピードは大胆に下げてしまうくらいがちょうどよいのだが、実際に音と合わせて映像との相性を確認してから何度か調整を行うのがベストだろう。
capture

capture

サイズが小さくなると遠くにいったような錯覚をおこす
音と映像 4-3 終わり